システムデザイン
YOUオリジナル
LEDデザイン
さて今回のご紹介は、当社お付き合いの中古車専門店、「
オートガレージメッセ
」さんのデモカー、MESSE号のご紹介です。
この200系ハイエースは、昨年11月末ハイブ長岡で開催されたモーターフェスティバルでご覧になられた方が多いと思います。
昨年まではTVモニターを沢山つけるのが流行だったが、今は「光が流行」とか・・・。
2009年は、LEDのような輝かしい一年を・・・ということで光をイメージした200系ハイエースに仕上げます。
LEDを間接的に使うことで内装に使用されているアルミのシマ板模様を浮き上がらせることに成功!
少しやり過ぎたような気がしたのですが、光好きの方にとっては癒し系・・・ということで好印象だったようです!
と言っている自分も、実は光モノは好きだったりして・・・まぁデモカーなので、目立ってナンボ!それにキャンピング仕様ですので明るくてちょうど良いのかなッて気がしますが・・・(←エコロジーに反した臭い言い訳であります。皆様ゴメンナサイ)
まぁ・・・いずれもやり過ぎには十分注意したいのだが、実はこのLED、好きな長さでカットして使用できる万能なLEDテープなのです。
お気に入りのパワーアンプなどを光で飾るのも面白いし、部分的に使うのもすごくお洒落ですよ。
店頭では、お客様の希望に応じて:10cm間隔で切り売りをしています。(10cm:1,260円位)お好きなm数でご購入できますよ。
癒し系が好きなあなた、光もの好きの方は遠慮なくお問合わせくださいね。
なぜか韓国のお酒 マッコリが・・・
⇒
フロント座席周りも光を使ってコーディネート!
LEDの光が、インテリア好きの心を擽ります(^^)。
折りたたみ式自転車も光で飾ればご覧のとうりです!
光の相乗効果はすごいです!
荷物が散乱しようが不思議とどんなモノでも良く見えてしまうのであります。
内装に使われたLEDは、なんと :3,500球以上のホワイトLED・・・ 明るいというより眩し過ぎます(^^;
取り付け最中にLED点灯テストを行いながらの作業でしたが、その度に目の前が見えなくなるのであります・・
取り付けには偏光サングラスが必要かも・・・
とりあえず仮納車・・・今後さらにLEDを増やすとのこと・・・
どこまで行くのやら、何気に楽しみであります。
こちらの画像は、先回取り付けたLEDダウンライトですが、少し暗い感じがします・・・。
これはこれで良かったのですが・・・。
スライドドアとフロントドアを独立した連動性をもたせています。
ドアを閉めた状態でもLEDの ON/OFFが可能です。
余ったLEDは無駄にできません。
ということで、フロントのステップ部も光らせてみました。
意外と思った以上の効果あり!
メッセの社長さん・・・納車時に一目して口走った言葉!
「やっちまったなぁ〜!」
ってな具合で、「男は黙って光らせろ!」
メッセの社長も店長のI様もご満悦であります!
2009年が、LEDのような輝かしい年になりますように・・・。